top of page

what we learn?

BLABOでは、都市化に伴う環境破壊、環境の悪影響からの脱却をテーマに、国、自治体、NPO、市民レベルにおける環境取組について研究を行い、環境問題の究明(診断)とその問題・課題解決(治療)に向けた政策案や国際協力よる問題解決策を検討することを狙いとして活動に取り組んでいます。また、英語能力を高めるため英語でのプレゼン、英語での講義を行います。

 

FEATURES

Indivisual Research

Group Research

Field trip 

個人研究では、「環境」を軸として

各人が疑問・関心を持つテーマを設定して研究に取り組みます。

グループ研究では、2年生から4年生まで一緒に「食糧問題」「ごみ政策」「大気汚染」「環境教育」の4つのテーマに分かれて研究を行います。

BLABOでは、夏に主に東南アジア、冬にスウェーデンで海外研修を行っています。英語を実践的に使う良い機会となっています。

アンカー 1

MEMBERS

教授 靑 正澄(環境学博士)  

Prof.Masazumi Ao PhD.

国際総合科学部 国際都市学系 地域政策コース

大学院 都市社会文化研究科 都市社会文化専攻 

グローバル都市協力研究センター長&環境ユニット長 

Teachers

Project Researcher. Mr. Olivier Gervais

 

Supporter. Dr.Yoshiko Asano (Sweden)

2nd

Ms.Mizuki Iida

Mr.Naoki Ishimaru

Ms.Ayumi Ito

Mr.Masatomo Ohmiya

Ms.Mai Komiyama

Mr.Hideomi Koyanagi

Ms.Nodoka Sawaura

Mr.Yuzuru Hamagami

Mr.Kazuto Higuchi

Ms.Momo Mathushita

Ms.Yumeno Yonesato

Ms.Asumi Wakao

3rd

Ms.Yui Ikeda
Ms.Kana Omori

Ms.Mizuki Kawamoto

Ms.Nami Kojima

Ms.Kurumi Fukushima

Ms.Sakura Fujiwara
Ms.Hiroko Nagata

Ms.Aika Miyamoto

Ms.Maeko Yamada

Ms.Erika Yamamoto

 

4th

Ms.Rio Akiba

Ms.Momoko Ikeda

Ms.Maho Ishikawa

Ms.Maki Ishide

Ms.Wakana Inou

Mr. Kai O'Connor

Ms.Shirane Katoh

Mr.Takashi Kamakura

Ms.Rei Kiyohara

Ms.Remi Kobayashi

Ms.Yuna Sato

Mr.Ryo Nagai

Ms.Yuino Nakamura

Study Abroad & Domestic

Ms.Hiromi Miyazawa 2nd

Ms.Karen Iwazono (to Austria) 3rd

Ms.Saki Kashiwabara (to US) 3rd

Mr.Xiaolong Li (to US) 4th

 

MA/PhD/International

Ms.Yang Liu (China)

アンカー 2

© BLABO. Proudly created with Wix.com

  • symbol
bottom of page